毎月定額継続寄付へのご協力をお願いいたします。

毎月500円から継続的なご寄付が保護犬・保護猫の未来を支えます

いつも温かいご支援頂き誠にありがとうございます。

一般社団法人ワンダフルパートナーでは、毎日ワンちゃん、猫ちゃんの保護依頼を頂いており、保護施設での保護頭数もどんどん増えてきている状況です。
そんな中、現在施設にいるワンちゃん猫ちゃん達を健やかに守っていく為に団体運営費として、下記の費用がかかります。

・ワンちゃん、猫ちゃんの養育には医療費や食費、施設の維持管理費などのコスト

・資金を調達するためには寄付や支援金、イベントの開催などの活動が必要だが、これらを行うには人材や時間の確保が必要

・保護施設は一定の規模や設備を維持する必要があるため、資金調達が一時的なものではなく、継続的かつ安定的なものである必要がある


殺処分をされる犬・猫が一頭でも出さないよう、保護動物の未来を支えるために、ぜひ、みなさまからの継続的なご支援をお願い申し上げます。



寄付金の主な使用用途

  • ダウンロード
    #01

    医療費

    保護している犬や猫の診察代、ワクチンや去勢避妊手術、病気になった際の薬代などの医療費に使わせていただきます。


  • ダウンロード
    #02

    ご飯や衛生管理費

    保護している犬や猫のご飯やペットシートなどの衛生管理費に使わせていただきます。

  • ダウンロード
    #03

    その他、保護施設の維持管理費、活動の広報費など

    施設の水道代や電気代などの施設の維持費や施設の説明会やチラシ代などの広報費等の雑費として使わせていただきます。

ご支援の内容

月々のご支援金額

継続支援についてお気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

※営業電話お断り

営業時間 9:00~18:00

Access


一般社団法人ワンダフルパートナー

住所

〒311-4143

茨城県水戸市大塚町1803-3

Google MAPで確認
電話番号

029-291-8969

029-291-8969

※営業電話お断り

FAX番号 029-291-8969
営業時間

9:00~18:00

定休日

代表者名 礒﨑 正悟

第一種動物取扱業登録標識


登録番号 茨城県1260号(訓練) 茨城県1259号(保管) 登録の年月日 平成22年11月9日 有効期間の末日 令和7年11月8日


ペットとのより良い暮らしのためのサポートとして、トレーニングやアドバイスのご依頼を多数承ってまいりました。周辺エリアにお住まいの方にいつでも気軽にご利用いただけるよう、駅チカの好立地にて駐車場も完備し、トレーニング以外にもペットホテルや会員制ドッグランなど幅広いサービスをご提供しています。

Contact

お問い合わせ